独身の知性

お金

ふるさと納税の返礼品 30代独身の正直な感想を紹介!

独身×会社員は、配偶者控除等を受けられないので税制上、恵まれていないです。稼げば稼ぐほど、税金がかかります。一方。私は、個人事業主×独身です。会社員×独身の方よりかは優遇されていますが、独身の分、税負担が重いのは同じです。そんなかわいそうな...
仕事・生活全般

独身の出張 クオカード付きプランの闇 横領になる?

ビジネスマンがホテル等を探すときに「クオカード付プラン」にする方が多いです。理由は、簡単。会社の経費で支払っているホテル代の内、一部をクオカードで受け取れるからです。この会社のお金を不正に現金化する手口は、法的に問題はないのでしょうか?
一人旅

【宮古島の観光】一人旅での気づき5選 深刻なレンタカー不足&早朝の飲酒検問等

沖縄本島と石垣島の間に宮古島があります。伊良部島と宮古本島を結ぶ「伊良部大橋」が出来てからは、不動産開発が盛んです。実際に行ってみると、芸能人の○○が経営するレストラン~が次から次に出来ており、人口5万人足らずなのに、次々とマンションが建設...
お金

【ベトナム投資】SSI証券の口座開設の全手順 日本在住でも可能!

SSI証券の口座開設の手順を完全解説1970年代の日本と同じ経済状況のベトナム。日本は、1980年に5,000円~6,000円前後だった株価が1990年手前で38,000円前後まで成長しました。もし、今後、ベトナムが日本と同じ成長をすると考...
お金

1970年代・日本の上場企業とベトナムETFの一覧

ベトナムの個別株に投資をするにあたり、できるだけリスクが少ない物を選びたいですね! 2022年現在のベトナムは、日本の1970年代と酷似していると聞きます。であるなら、日本で1970年代頃から上場し、現在も存在する会社(業種)の株は、同じ成...
お金

【SSI証券の使い方】口座開設完了後の送金、手数料、税金等

ベトナム株に投資をするために現地の証券会社「SSI証券(サイゴン証券)」に口座開設をしました。この記事は、開設後の送金方法、アプリの設定、発注方法、SSI証券やBIDV銀行の手数料、その他、ベトナム投資の税金や外国税額控除について説明してい...
一人旅

【カプ住プラン】安心お宿 新橋汐留で7日間体験した率直な感想!善し悪しは?

次世代のカプセルホテル。全ての店舗が東京都内の主要駅から徒歩数分。カプセル以上、ホテル未満の宿泊施設があります。「安心お宿」です。今回は「カプ住7日プラン」に宿泊しましたので、率直な感想をご紹介していきます。
一人旅

【高速の乗り放題】速旅って知ってる?高速の旅が快適になりますよ!乗り降り自由

日本の高速道路の料金は、高いです。特に名古屋高速、名古屋第二環状道、福岡・北九州高速道路は、異常に高くて有名です。(都市高速は戦後なので仕方がない..汗)さて、実は、そんな高速料金を格安にする方法があります。速旅といいます。高速道路が乗り放...
恋愛・結婚

【独身証明書】恥ずかしいから窓口以外で取る方法

基本的に、当サイトは、独身生活を前提としているので、独身証明書は不要だと思います。ただ、万が一、結婚をしたくなったら「独身証明書」が必要です。独身証明書とは、自身が独身であることを証する書類です。この記事では、独身証明書の概要、取得方法、発...
一人旅

【30代男性】一人旅で泊まりたい宿一覧と探し方【ヤラセ・広告一切なし×随時更新】

もうヤラセやステマはコリゴリ。大手旅行予約サイトで苦い経験をした方も多いでしょう。30代後半の私も、同じ被害者です。きらびやかな写真を信じて宿についたら、ボロボロの古びた建物。活き良い魚を食べられると思っていたら、カピカピの魚。笑顔の接客を...