独身の知性

仕事・生活全般

【相続放棄】30代も後半になると亡くなる方が出てくるから覚えておくべき!

30代も後半になると、両親を含めて、周りの人が「老後」に入ります。昔、遊んでもらった祖父や祖母なら、少しずつ亡くなる時期を迎えます。人生は、長いようで短いものです。あっという間に、その時がきます。生業自由人は、2023年、ついに39歳です。...
お金

【随時更新】SSI証券(ベトナム現地証券会社)で運用中の結果 更新日:2023年8月2日

ベトナムの現地証券会社(SSI証券=サイゴン証券)で投資を始めて、そろそろ一年が経とうとしています。その間、本業等の忙しさから、入金&投資後、ほとんど放置状態でした。さて、現在、投資中の結果は、いかに? この記事では、30代の弱小プチ投資の...
一人旅

会津若松・大内宿・新潟市・佐渡への一人旅 酒と海鮮丼を楽しむ!

福島県の会津若松、新潟市内&佐渡島などを一人旅してきました。会津若松といえば白虎隊。市内には、白虎隊にまつわる歴史的建造物がたくさんあります。会津から高速バスや電車等で日本海側に行けば、人口80万人を擁する新潟市があります。新潟市は、予想を...
一人旅

空港ラウンジの使用レビュー!プライオリティパスの使用感は?

楽天プレミアムカード(プライオリティパスカード)を新規に取得しました。生業自由人は、仕事柄、日本全国、海外に行くことが多いので、よく空港ラウンジを使います。といっても一般庶民のカードラウンジ限定です。今回は、プライオリティパスカード又は楽天...
仕事・生活全般

馬毛島の基地建設で求人がプチバブル ゼロ貯金の人は、千載一遇のチャンス!?

鹿児島県西表市の隣にある島「馬毛島(まげしま)」で新しい基地を建設しています。これに伴い土木関連の求人数が急激に増加。衣食住、全て無料で、月給30万円~50万円超えの求人が出てきています。工期は、2025年までの四年間。現在、派遣社員等で低...
お金

ウェルスナビから300万円程を出金してみた!実際、いくら入金された?

生業自由人は、性格上、投資等に時間を割きたくないです。○○指標が何とかラインを割ったから何々になる~などの投資情報を受け取りながら、一喜一憂する生活は嫌いです。要はめんどくさがり屋ですね! そんな生業自由人に便利なのがウェルスナビです。ウェ...
仕事・生活全般

【田舎在住】30代×独身男性の休日の過ごし方 地方でも楽しめる!

30代独身男性は、最強だと思います。可処分所得が高い。家賃や食費等を除けば、後は好きなだけ使えます。マイホームの為ではなく、嫁の為もはなく、子供の為でもない。自分自身のために使える。これが最高です。同世代の既婚者は、月のお小遣いが5万円もな...
仕事・生活全般

実家が空き家になったら、どうすればいい?30代独身男性が考えてみた!

30代の後半にもなると、両親が年金をもらうようになります。すると、突然、将来が気になります。例えば、実家と離れて一人暮らしをしていると、両親がいなくなった後の空き家が気になります。両親が35年もローンを支払って手に入れた家を自分の一存で処分...
一人旅

【2月・冬の北海道】30代独身男性が女満別、根室、網走周辺を一人旅!

ピーチエアーのスーパーセールで女満別行きの格安航空券を購入。なんと、片道3980円です。真冬の北海道東部方面への一人旅の様子をお届けします。独身男性同志、冬の北海道に行く際は、色々と覚えておくと良いことがあります。ぜひ、最後までお読みくださ...
お金

投資リスクを嫌う30代独身は、所得控除を適用したiDeCo預金が良いと思う!

年金の支給開始年齢が繰り下げになると言われます。現在、支給されている方は、ぎりぎりセーフ!一方、昭和59年、30代前後のおっさん軍団は、支給開始年齢の大幅な繰り下げ又は、支給額の引き下げのダメージを受けそうです。もしかすると、私たちが60代...